fc2ブログ

記事一覧

実践:コルクボードを使ったレイアウトの製作-233~増備したかった漁船が手に入ったのですが。。。

大分、間が空いてしまいました。
コルクボードレイアウトの製作の続きです。

前回は。。。
2cvtddscn2918.jpg
メインストリート沿いの商店に塀を固定してみたところまででした。

今回は。。。

漁港関連で少し手を入れていきたいと思います。
2cvtddscn2859 (2)
駅の直線ホーム上空から漁港のあたりを眺めてみますと
このような風景が展開しているわけですが、

狭い港湾内に小さな漁船がひしめき合う。。。
なんて情景もなかなかよさそうな気がしまして
漁船の増備を前々から考えておりました。

ところが。。。
欲しい!と思ってたときには品切れ。。。
なんてことはよくあることでして、まさにそんな状態に。

しばらくあきらめてたのですが
先々月だったでしょうか、
とある量販店に漁船の模型が入荷しているのを発見!

欲しい商品は店頭にあるうちにすぐ購入!が鉄道模型の鉄則。
判断を先送りにして機会を逸してしまったこと、何度あったことか。。。

即、レジに持って行ったことは言うまでもありません。

それが。。。
2cvtddscn2929.jpg
こちら!
トミーテックのジオコレシリーズの漁船B2。
一本釣り漁船をプロトタイプにしています。

この商品、出来は正直粗いですが、
漁船としての雰囲気は充分出てますし、

何より船底分部が取り外し式になってまして
船揚場に載せた状態と水面に浮かんでいる状態
いずれも再現できるのがありがたいところです。

早速、レイアウト上に浮かべてみようか。。。と思ったのですが。。。
ちょっと待った!

これ。。。前回生産分から色が変わってるぞ!

パッケージを開けてみますと。。。
2cvtddscn2930.jpg
げっ!
何なんだ、この色使いは。。。!

前回生産分は。。。
cvtdrscn6177 (2)
こんな具合でごく自然だったのに。。。
2cvtddscn2931.jpg

なしてフェンダー
(船が岸壁に接岸する際に衝撃を吸収する樹脂orゴム製の装備、
防舷材とも言います)の色がピンク?

そんなん、実物であるの?
(念のためぐぐってみましたが。。。見つかりませんでした。)
2cvtddscn2934.jpg
それと妙に船体が白っぽいな。。。と思いましたら
前回品にはあった喫水線より上部分に
僅かに施してあった船底カラー、今回は省略されてます。

トミーテックさん、
ちょっと手ぇ抜きすぎなんちゃう?

それと。。。
船体内側、甲板の色がグレー。。。

実物ではなくはないようですが
防水塗装のグリーン系だった前回生産品の方が
好みだったのに。。。

そう言えば。。。
2cvtddscn2946.jpg
こちらは前回生産品の別タイプの漁船ですが、
この船体内側の色、なしてクリーム色なんだろう。。。

これも現物であるのでしょうか?
すくなくともぐぐってみると
水色、緑系統はよくヒットしますが、この色の漁船って。。。

どれくらいあるんだろう?

あったとしても
この色のままだとあまりにもプラスティッキー感が強すぎて
情景の雰囲気にそぐわない気が。。。

そこで考えました。
新たに購入した2隻を含め、
この機会にキニナルヶ所は全て塗り替えてしまおうじゃないの!

この続きは次回。。。

コルクボードレイアウトの製作はまだまだ続きます。

それでは!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たいやきやいた

Author:たいやきやいた
99年に鉄道模型趣味を再開。その奥深さに魅せられレイアウト製作を中心に楽しんでいます。

最新記事