fc2ブログ

記事一覧

夏の旅2017 ~ 城下町小幡を歩く vol.4 え?これって。。。あの時代の☆○△?

”城下町小幡を歩く”の4回目です。

前回は。。。
2cvtddscn3026.jpg
この建物と棟続きの。。。
2cvtddscn3034.jpg
こちらにお邪魔するところ。。。まででした。

この資料館、元は倉だったようですが。。。
dscn3087.jpg
さて、中はどんなでしょうか?
早速、入ってみましょう。
こんにちは!
2cvtddscn3067.jpg
先客はおられないようです。
入り口から反時計回りにぐるっと見て参りましょう!
先ず目にするのは。。。
2cvtddscn3042.jpg
昔使っていた農具でしょうか、
鍬と篭。

その上には。。。
2cvtddscn3041 (2)
大正時代の上信電鉄の駅時刻表。
下仁田駅のものでしょうか。。。

高崎方面の時刻とコレに接続する国鉄のそれが
表示されています。

随分、本数が少なかったんだなあ。。。

壁を隔てた隣の部屋に進みますと。。。
2cvtddscn3037.jpg
昔の手押し消防ポンプがどーん!

そしてその周囲の壁には。。。
2cvtddscn3059.jpg
額に入れられた綺麗な日本画が
飾られてます。

へー。。。誰の作品だろう?
絵の知識が全然ないのでわかりませんが。。。

さらに進みまして入り口のあった部屋に戻りますと。。。
2cvtddscn3043.jpg
ふと目に留まったこの説明板。

引き札ってなあに?
2cvtddscn3044.jpg
え?
ということは。。。
先ほどから感心して眺めていた日本画って。。。

江戸~大正時代までの”チラシ”だったの?!

知らなかった。。。

改めてじっくり眺め直してみますと。。。
2cvtddscn3046.jpg

2cvtddscn3047.jpg
”志のや 山田八五郎”。

次に。。。
2cvtddscn3048.jpg

2cvtddscn3049.jpg
”豆腐製造商 横尾喜三郎”。

そして。。。
2cvtddscn3050.jpg

2cvtddscn3051.jpg
”青物・果物・雑貨 清水岩吉”。

一方、こちらは。。。
2cvtddscn3053.jpg

2cvtddscn3054.jpg
”御菓子饅頭製造所 今井波次郎”。

さらに。。。
2cvtddscn3055.jpg

2cvtddscn3057.jpg
”下駄製造販売 山田履物店”。

そうなんです。
壁に飾られてた日本画、皆”引き札”でした。

あの時代にこんな色使いの綺麗な日本画が
”チラシ”だったなんて。。。

今で言うカラー印刷のはしり。。。みたいなものでしょうが、
そのクオリティたるや。。。
素晴らしい!の一言につきます。

しかも、今のようなモノがふんだんにある時代でなかろうに。。。
2cvtddscn3058.jpg
街並みもそうですが、
この展示を目にしただけでもこの街を訪ねて良かったなあ。。。
しみじみ思うのでありました。

さて、元来た道へ戻ろうか。。。

出口を出ようしたとき。。。
2cvtddscn3081.jpg
あ。。。2階にも上がれるんだ。。。
ちょっと寄ってみようか。。。

この続きは次回。。。

それでは!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たいやきやいた

Author:たいやきやいた
99年に鉄道模型趣味を再開。その奥深さに魅せられレイアウト製作を中心に楽しんでいます。

最新記事